おはようございます😃
西から梅雨前線の影響で、天気が徐々に崩れてきそうです😆
梅雨はジメジメ、なんでこんな季節があるの?
なんてマイナスな事を思う人も多いはず…🤔
しかし、梅雨は動植物には無くてはならない恵みなんですよ✨
日本の、いやアジアの伝統、米作り。
梅雨は極めて大切で、水田の水確保と言うわけです。
また、貯められたかんがい用水や雨水が地下に浸透し、その一部が下流で湧水となって河川に流れ出ることで、河川の流れを一定に保ちます。🤔
水田が雨水を貯め、時間をかけてゆっくり流れ出ることで、洪水を防いだり被害を小さくします。
ほーっ🤔
なんでも連鎖✨
腸活すると何が起こる?
何をすると腸内細菌が変わる?
みな、連鎖ですね。
良い日になると思えば、またこれ連鎖。
何をすれば良い日になるのでしょうか?
答えは、アナタだけが知っている…🤣
さあ、今日も腸活🍱
絶好調💪🏻
素敵な一日になりますように💫